●K-mal's HP小さな世界を覗いてみよう観察例目次

カツラギグミの葉の観察例

 グミの仲間、カツラギグミというのがあって、植物観察会で紹介してもらいました。ナワシログミやナツグミなどの葉は一見して、「あっグミ」と判るのですが、カツラギグミは、なんとなくグミっぽく見えません。葉も薄いし、裏面の毛も少なそう。葉を少し採集して顕微鏡で見てみました。


写真左:カツラギグミの葉。
中左:葉裏面の星状毛。拡大するとこんな感じです。
中右上:カツラググミの星状毛アップ。フロキシンで染色。
中右下:比較用のナツグミの星状毛アップ。この様な星状毛は、りん毛とも呼ばれるタイプです。
右:ナツグミの葉裏面の星状毛。まさに密生状態。葉裏が白っぽく見えて、グミらしい雰囲気を醸し出しています。



<参考になるサイト>
▼金剛山花だより、カツラギグミ

▼グミ科の植物−グミの仲間 Elaeagnus

▼カツラギグミ Elaeagnus takeshitai Makino
葛城グミの発見は、あの牧野富太郎博士によるのだそうです。

公開:2005/10/16 /更新:

●K-mal's HP小さな世界を覗いてみよう観察例目次