●K-mal's HP小さな世界を覗いてみよう観察例目次

スギ花粉の観察例

3月、今年はスギ花粉の当たり年なんだそうな。花粉症の人には、辛い季節が始まった・・・。このスギ花粉も顕微鏡で見てやろう。直接、スギの雄花から花粉を採って見てもいいけれど、花粉症の身では避けたい行為なので、スライドグラスにグリセリンを薄く塗って、2階の窓の外に半日置いてみた。空気中に舞っている花粉を捉えられるはずだ。結果は下の通り。(2005/03/21)


左:スギの雄花。小さな松ぼっくりのようなものがたくさん付いていますね。
中:スライドグラスに落ちた花粉。半日でもこのくらい捉えられました・・・。ほかの種類の花粉もあるかと期待しましたが、スギ花粉ばかりです。一体どのくらい多量の花粉が舞っているのやら。
右:スギ花粉のアップ。パピラと呼ばれる突起がついている。これは見える角度でないと観察できません。



<参考になるサイト>
▼東邦大学メディアネットセンター 花粉症Learning
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/kafun/lab/
▼スギの話
http://clabo.med.kochi-ms.ac.jp/kafun/sugi.htm
▼環境goo> 暮らし > 健康 > 花粉症特集
http://eco.goo.ne.jp/life/health/kafun/gaiyou/05_1.html

公開:2005/03/21 /更新:

●K-mal's HP小さな世界を覗いてみよう観察例目次